山歩会‥ウオーキング記録 27回 八女(福島)・奥八女(上陽・星野)散策ウオーキング | |||
年月日(曜日).天気 | 平成22年5月26日(水) 曇り 20℃ | ||
ウオーキングルート | 八女福島:八女伝統工芸館⇒福島地区街並み散策 | ||
上陽町:石橋・吊橋巡り | |||
星野村:茶の文化館⇒石積の棚田 | |||
駐車場 | 八女伝統工芸館に、駐車場あり。 |
◇八女へのアクセス | ||||||||||
◆今回は貸切バスで、基山・鳥栖・久留米を経由し国道3号線で八女市へ入りました。八女福島の街並み巡りを終えて、上陽町、星野村へ移動しました。 ◆八女ICから約10分 |
||||||||||
貸切バスで、八女へ |
バス移動しながら、奥八女を巡りました |
|||||||||
◇八女福島⇒上陽町⇒星野村 | ||||||||||
5月26日、32名を乗せたバスは9時30分八女伝統工芸館に到着、ボランティアガイド馬場さんの案内により、先ず館内の日本一大きい仏壇(材料費3500万円・高さ6.5M)に驚きと感銘を受け、提灯・からくり人形(無形民俗文化財)と人形芝居屋台(舞台裏より顔を出し童心に返った人の笑顔は最高でした)・手すき和紙作りの実演を見学後、江戸時代の面影が残る情緒ある町並みと商家(福島城は廃絶したが町人地は残った)を観て心和みました(古い町並みって良いな‥‥が聞こえてきました)。 次に「ほたるの里」上陽町へ移動し趣の有るいくつかの石橋を巡った後、清流に佇む味処「山の民」で地鶏定食に舌鼓をうち、お互いの親交を深めました。 食事後、星野へ移動し「茶の文化館」で星野伝統本玉露(しずく茶)を嗜みつつ(指導を頂いた飲み方で)伝統を受け継ぐお茶文化などを学び、石積みの棚田(百選)で良き日本の原風景を堪能。今回はバスを利用し基山発・着で9時間(歩行は約3時間)の行程でしたが、思い出に残る一日を終えることが出来ました。(徳永 敏夫 記) *問い合わせ先: 八女市観光協会 電話: 0943−22−6644 |
八女伝統工芸館 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
八女市本町2−123−2 TEL:0943−22−3131 ●開館/午前9時〜午後5時 ●休館/月曜日・年末年始 入館料:無料 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|